木村洋平編集者・ライター

主にエシカル、サステナビリティをテーマに編集・ライティングの仕事をしています。Webの記事制作と書籍制作にたずさわってきました。

Webメディア エシカルSTORY代表。フリーランスの編集者・ライター。筑波大学附属駒場中高等学校卒業。東京大学教養学部(科学史・科学哲学専攻)卒業。和光大学大学院 現代社会関係論コース修了。哲学と文化史をテーマに4冊の本を出版。地方公務員(行政職)を経て独立。

自己紹介

Self Introduction

はじめまして。フリーランスの編集者・ライター 木村洋平です。学生時代から、哲学と文化史をテーマに作家活動を開始。市役所に勤めた後、フリーランスの編集者・ライターとして独立して仕事をしてきました。専門はエシカル、サステナビリティ、哲学、文化。取材に行くか、東京・町田のコワーキングスペースで仕事をしています。ひとと話すこと、新しい場所を訪れることが好き。楽しみは料理、散歩、アート全般、珈琲。

できること

Services

編集者

作家活動の後、フリーランスの編集者に転身しました。書籍制作とWebメディアでの編集が二本柱。文章を直す校閲にとどまらず、企画立案・チーム編成・進捗管理までマネジメントの全体を担当できます。

ライター

ストーリーテリング(物語性のある文章)を大切にして、伝わりやすい文章を書きます。取材では、一人の人を対象に、お仕事や生き方の理念・ヴィジョンと、来歴・個人史を聞き取り、PR効果のある記事を作ります。

活動理念

Value

人間が持つ素晴らしい価値を物語にして、未来の子供たちに受け渡す。

お仕事やご活動の理念やヴィジョンと、来歴・個人史を聞き取り、ストーリー性のあるPR記事を作ります。物語が記事に奥行きを与える「ストーリーテリング」の手法が活きます。写真撮影や動画制作を合わせてお引き受けできます。

*今まで、独立した立場で、さまざまな仕事や活動をされる方に会ってきた経験と、言葉を紡ぎ、編むプロフェッショナルとして仕事をしてきた経験を活かし、この活動をしています。

企業様へ

Message

エシカル(倫理的)な活動や事業をする方の理念やストーリーを取材し、記事にします。また、編集者としてメディア運営、記事・書籍・記念誌・カタログの制作を担当できます。

個人の方へ

Message

書籍制作(あらゆるジャンルの本。初めて出版する方の相談にも応じます)、記事制作(編集/ライティング)など。

実績・経験

Portfolio

フリーランスの編集者として、KADOKAWA、丸善出版、はるかぜ書房といった出版社から書籍制作にかかわる仕事を受託。ジャンルは幅広く、ジャズ、介護、科学史、ドイツ文化、ホステスのエッセイ、音楽教育、ファンタジー小説、文学史などを手がけました。また、Webメディア「たびらい」で旅行にかかわる記事を編集。読書会や出版記念イベントの運営もおこなう。起業し、「エシカルSTORY」を立ち上げてからは、エシカル/サステナビリティを軸に150以上の記事を編集しています。

哲学、文化、科学で執筆。ほか、紙では『ドイツ文化事典』やブックガイドでヨーロッパ文化史について執筆。図書新聞に掲載の書評。Webではカドブンで美術について執筆。ほか、企業のホームページ制作にかかわり、ヒアリング・構成立案・原案執筆を担当。

また作家として、4冊の書籍を商業出版しました(哲学者ヴィトゲンシュタインの翻訳・解説とヨーロッパ文化史、オリジナルの哲学書)。ライターとして哲学、ドイツ文化、書評、旅行などをテーマに執筆。

料金表

Service Price

* いずれも一度ご相談ください。

エシカルSTORYのPR記事制作

50万円〜/本

書籍制作

30万円〜/冊

メディア運営

20万円〜/月

ライティング

5万円〜/記事

セミナー・講義・対談・登壇など

15万円〜/時間

お問い合わせ

Contact

一度、20分お話ししませんか?

エシカル、哲学、アート(詩や音楽、美術など)に関心のある方、ぜひおしゃべりしましょう。

編集・ライティングについて、またセミナー等の出演依頼も含め、お問い合わせは下記フォームからお願いします。